善管注意義務とは、民法で言う「善良なる管理者の注意義務」の略で、社会で一般的に要求される管理者の注意義務のことです

善管注意義務は賃貸マンション以外にも、中古車販売や美術品販売など、業務の一貫として、個別の品質管理が必要となる業種に適用されます

 

HOME > 6. 引っ越し用語集 > 善管注意義務とは、民法で言う「善良なる管理者の注意義務」の略で、社会で一般的に要求される管理者の注意義務のことです

2015年6月10日

善管注意義務とは、民法で言う「善良なる管理者の注意義務」の略で、社会で一般的に要求される管理者の注意義務のことです

このページの主な内容

善管注意義務とは、民法第400条文にある「善良なる管理者の注意義務」の略で、社会で一般的に要求される管理者の注意義務のことで、賃貸マンション以外にも中古車販売や美術品販売など、業務の一貫として、個別の品質管理が必要となる業種に適用されます。

不動産賃貸にも適用されますので、お部屋を借りる予定のある方は、覚えておきましょう。不動産賃貸において、借主は、借りたお部屋を貸主に明け渡すまで、物件を汚損・破損などさせないよう管理する義務があります。

この義務に違反した場合、貸主から補修費などを請求されることがあります。
※通常、補修費などには敷金を充てることになります。

たとえば、下記のようなケースで、善管注意義務違反になる場合があります。

  • 引越し作業をしているときに、不注意で壁を傷つけてしまった
  • 躾(しつけ)を怠ったことから、ペットが設備を壊してしまった
  • 飲み物を床にこぼしたまま放置し、床を腐食させてしまった
  • ガムやタバコなど、詰まりの原因となる物を排水溝に流し、詰まらせてしまった

故意でなかったとしても、善管注意義務違反になることがあります。たとえば、自分が留守にしている間に、子どもが飲み物をこぼして壁を汚してしまう、などにがこれにあたります。

故意でなかったとしても、

  • 子どもが飲み物をこぼさないよう冷蔵庫などにしまっておく
  • 子どもに対して飲み物をこぼしたら掃除をするよう教育をしておく

といった対応をすれば、防げることもあります。

なお、経年劣化や通常の使用範囲で生じた汚損・破損などは、善管注意義務違反には当たりません。不動産賃貸では、善管注意義務に関するトラブルがとても多く、裁判になることも少なくありません。

その為、トラブルや余計な出費を防ぐためには、

  • 物や設備を丁寧に扱うこと
  • 掃除をすること
  • 疑問点があれば、大家や不動産会社などに問い合わせること
  • 入居時にキズや汚れがあれば写真に撮っておき、大家や不動産会社に報告しておくこと

などが重要です。

担当 馬場

▶関連用語:敷金経年劣化

>>部屋探しの失敗インタビュー「敷金・礼金って何?」初めての引っ越し、分からないことだらけ・・・

ーーー

今回もなるべくポイントを整理して、結果と原因のみ、記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

もし、引っ越しで損したくないと思っていたら、これまでのインタビューなどの情報を基に4,000件以上の引っ越しとその失敗、不安、不満やそれらの対策をまとめた無料の引越失敗診断をやってみてください。

診断は3問だけなので、1分掛からず、終わります。自分では気づきにくいリアルな注意点とその理由や原因をまとめて、簡単に改善の提案できるように改良しました。

*頂いたコメントを参考に、今後の活動を改善していきます。

19歳で舞台女優を目指し、山形から上京。2017年からリビングインにて、失敗例の分析とデータを生かした部屋探しを担当。引っ越しの失敗例だけでなく、自身の部屋探しや実際の一人暮らしの生活・経験を踏まえ、これまで100人近い人に一人暮らしに向く地域や部屋を紹介。実際にあった部屋探しの失敗を四コマで学ぶインスタ運営担当

「引っ越しより、人生の楽しみに時間とお金を使って、もっと楽しい毎日を!」をモットーに、今年、4年目とまだまだ駆け出しですが、北国出身者の粘り強いお部屋探しと条件交渉を行っています。趣味は買い物。特に、スポーツウエアを最近、買い集めています。

保有資格:宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士

佐藤 加代
【データ分析・部屋探し、東京いい駅ジワる駅編集長】

 

電話でのご連絡は毎日8時~23時
☎ 03-6809-1804
✉ info@livingin.co.jp

 

*24時間以内に確認し、返信致します。

 

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

敷金・礼金ゼロ・ゼロで募集中の部屋って、設備や条件に問題がありますか?敷金・礼金ゼロ・ゼロで募集中の部屋って、設備や条件に問題がありますか?前のページ

専有部分とは、集合住宅内において、特定の居住者が、独占的に使用することできるスペースのことです。次のページ

関連記事

  1. 不動産用語

    不動産用語解説 『遮音等級』とはどんな指標?

    遮音等級とは、建物の遮音性能を表す指標のことで、一般的に、『D…

  2. 不動産用語

    水回りとは『住宅内で水を扱う設備』のこと

    水回りとは、住宅内で水を扱う、キッチン、トイレ、洗面所、浴室、…

  3. 不動産用語

    『内金・内入金』とは、不動産契約成立した際に、前払いとして支払うお金です。

    今回は、不動産用語解説『内金・内入金』編です。1.『内金・…

  4. 不動産用語

    違約金とは、契約に違反した場合に、相手に対して支払うお金です。

    違約金とは、契約に違反した場合に、相手に対して支払うお金のことをい…

  5. 不動産用語

    家賃保証会社とは『賃貸契約における家賃支払いの連帯保証を代行する会社』のこと

    家賃保証会社とは、賃貸契約における家賃支払いの連帯保証を代行す…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、600を超える解決事例や6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのいお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031