D.不動産用語

間取り図とは『部屋内の広さ・仕切り方・配置場所などが一目でわかる図』のこと

間取り図とは、お部屋を真上からのぞいているかのように、生活スペースの種類・広さ・仕切り方・配置場所などが一目でわかる図のことをいいます。

和室の畳の向きなど細かいところまで描かれていて、お部屋の様子が手に取るようにわかるので、「実際にどのような生活を送れるのか」をイメージするのに便利です。

そのため、お部屋の写真と間取り図を利用して、たくさんあるお部屋の中からある程度しぼることもできます。 間取り図は、お仕事で忙しくてあまり内覧できない方と、理想のお部屋をつなぐ架け橋のような役割をになっています。

間取り図では、略語で説明している場合があるため、意味を知っておくと理解しやすいです。

たとえば、

・「K」はキッチン「Kitchen(キッチン)」
・「D」は食事をするお部屋(Dining)
・「L」はくつろぐスペースがあるお部屋(Living)
・「WC」はトイレ(Water Closet)
・「UB」はユニットバス(Unit bath)
・「S」は窓がないお部屋(Survice room)
・「WIC」は「Walk in Closet)
・「CL」はクローゼット(Closet)
・「R」は冷蔵庫(Refrigerator)
・「W」は洗濯機(Washing machine)
・「SB」は靴を収納する場所(Shoes Box)
・「MB」は電気・ガス・水道のメーター(Meter Box)
・「RF」はロフト(Roof floor)
・「AC」はエアコン(Air−conditioner)
・「PS」は配管スペース(Pipe Space)

を表しています。 クローゼットくらいまではよく使われるので、その辺りまではアルファベットですぐにイメージできるようにしておくとよいですね。

間取り図には、ドアの開く方向やキッチンのシンクやコンロの位置、お部屋の方角も線で表現されているので、朝から夜までの生活スタイルを想像しやすいです。 場所や家賃がよかったとしても、住んでから「こんなはずじゃなかった…」という失敗にならないよう、注意しましょう。

そのために、間取り図でチェックしておきたいポイントは、

・日当たり(南側に窓があるかなど)
・風通し(窓や玄関ドアが対角線にあるかなど)
・生活や家事の動線(洗濯物を洗って干すまでがスムーズかどうかなど)
・収納スペース(自分の持ち物が十分入るかどうかなど)
・家具のレイアウト(希望する家電や家具が入るかどうかなど)
・お部屋の広さ(1人暮らしの場合約20平米以上あるかどうかなど)

です。 ただし間取り図では、天井の高さや間口の広さまではわかりません。 また縮尺も正確ではないので、持っている家具やインテリアを置けなかった、ということも起こり得ます。

ですのでやはり間取り図を見た上での、下見(内見)をオススメしますが、リビングインでは忙しい女性のお部屋探しのために、下見のだいこうをサポートしていますので、お気軽にご相談ください。

担当:馬場

▶︎関連用語:平面図

<<back [間取り]とは

>>next [マルチメディアコンセント]とは

ーーー

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

遺留分権利の時効は?時効の起算点についても解説遺留分権利の時効は?時効の起算点についても解説前のページ

東京の家賃が高くてびっくりしました次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. D.不動産用語

    不動産用語解説 『シーリングライト』とは?

    シーリングライトとは、天井に直に取り付けるタイプの照明のことを…

  2. 不動産売却時の根抵当権とは?対応の流れや注意点について解説

    B.豆知識(相場、法律)

    不動産売却時の根抵当権とは?対応の流れや注意点について解説

    不動産売却を検討中の方へ、こんにちは、住まいのお悩み無…

  3. D.不動産用語

    不動産用語解説 賃貸借契約における『契約期間』とは?

    契約期間とは、賃貸住宅を借りる際の、借りる期間のことを言います…

  4. 土地売却時の税金控除の種類は?損失の控除についても解説

    B.豆知識(相場、法律)

    土地売却時の税金控除の種類は?損失の控除についても解説

    土地の売却を検討中の方へ、こんにちは、住まいのお悩み無…

  5. D.不動産用語

    初期費用とは、賃貸の契約時に借主が貸主に対して支払うお金の総称のことです。

    『敷金』や『礼金』、『仲介手数料』などがあり、『一時金』と呼ば…

  6. 女性

    B.豆知識(相場、法律)

    不動産売却の際の仲介手数料とは?確定申告や経費についても解説

    土地の売却を検討中の方へ、こんにちは、住まいのお悩み無…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031