D.不動産用語

WCとは『トイレ』のことでトイレットルームからきた言葉です

WCとはトイレのことで、英語の「toilet room(トイレットルーム)」からきた言葉で、便所や化粧室のことです。

お部屋探しにおいて、トイレの見るときのポイントをいくつかご紹介します。

広さ:
入口から便器までの距離があると立ち座りが楽です。 温水洗浄便座を取り付ける場合、操作パネルの分だけ横にゆとりが必要です。 タンクレスタイプだと圧迫感がありません。

収納:
収納棚があると、トイレットペーパーや掃除用具などの整理がしやすいです。 また、トイレットペーパーがきれたときや、ちょっと掃除したいときなどを考えると、座ったまま届く位置にあると便利です。

通気性:
窓や換気扇があると臭いや湿気がこもりません。 また、人の動きを感知して自動運転するタイプの換気扇がついていれば、付け忘れや消し忘れなどを防ぐことができます。

掃除性:
手洗いカウンターがついていると、その場で雑巾洗いなどができるため、掃除がしやすいです。 タンクレスタイプは、凹凸のないシンプルな形状であるため、掃除がしやすいです。 フチなしタイプは、フチありタイプのように目や手が届きにくいところがないため、掃除がしやすいです。 自動清浄機能がついたタイプがあると、トイレ掃除の手間を大幅に省くことができます。

お部屋探しをする際、居室やキッチンなどと比べて、トイレは脇役になりやすいですが、誰もが毎日使うものでもあります。 快適な生活ができるよう、ぜひ上記のような観点でチェックしてみてください。

なお、マンションの中には、共用トイレが備わっているところもあります。 自室のトイレが故障したときや、大勢の来客があったときなどに便利なので、こちらもチェックしておきましょう。

担当 相楽

>>整理のしやすいトイレ付きのマンションは?

▶関連用語:手洗いカウンター、タンクレスタイプ

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

>>UTも見てみる

>>WCLも見てみる

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

形だけ防犯に注意!麻布十番界隈物件の防犯カメラの取り付け方の間違い前のページ

離婚の慰謝料と養育費で住宅ローンが払えず、自宅の売却前に母親まで倒れてしまい次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. 不動産売却で必要な登記とは?種類や費用などについて解説

    B.豆知識(相場、法律)

    不動産売却で必要な登記とは?種類や費用などについて解説

    不動産売却を検討中の方へ、こんにちは、住まいのお悩み無…

  2. D.不動産用語

    アパート・ハイツ・コーポ(文化住宅)とは、2階建て以下の集合住宅を指します。

    アパート・ハイツ・コーポ(文化住宅)とは、一般的に『木造』や『軽量…

  3. D.不動産用語

    LDKとは『リビング・ダイニング・キッチン』のこと

    LDKとはリビングダイニングキッチンのことで、ソファーなどを置…

  4. D.不動産用語

    入居とは『お部屋に入ってそこに住む』こと

    1.入居とは?お部屋に入ってそこに住むことを指します、当たり前…

  5. D.不動産用語

    連帯保証人は『債務者の代わりに借金を返済することを保証した人』のこと

    1.住宅ローンにおける連帯保証人とは?連帯保証人とは、…

  6. D.不動産用語

    マルチメディアコンセントとは『回線の接続口を一つにまとめたコンセント』のこと

    マルチメディアコンセントとは、電源コンセントだけでなく、テレビ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930